2014年03月01日

2014 Let's note 購入

古いレッツノートが壊れたので、高かったですが、思い切って最新のレッツノートに買い替えました。保証期間は4年もあります。

R0010053s.JPG

今度のレッツノートは、ウインドウのサイズが12.1インチで、横に長く縦に短いため、検索時は気にならないですが、特許の文章を書くときにひんぱんに上下にスクロールしなければならず、その点が気になりました。もっとも堅牢な躯体は従来どおりで安心感があり、駆動時間も長いため、出張には使い勝手がよさそうで、これから楽しみです。
posted by KH at 00:00| IT・PC・カメラ

2013年07月28日

2013 フレッツスポット

出張先にノートPC(けっこう古い!)を持参することがよくあります。
今使っている携帯(ガラケー)でもメールチェックはできるが、空き時間にネットで調べ物したいと思うときがある。周りはと見ると、iPhone-miniを使っている友人もいれば、NECの軽量ノート(本当に軽い!)に携帯のルータを合わせて使ってる友人もいる。とりあえず、NTT西日本のフレッツスポットを申し込みました。

フレッツスポットはお店でネットが使える公衆無線LAN。
WiFi 001S.JPG
ネットへの接続状況はとても安定している。
鹿児島市内のフレッツスポット設置店が少ないのが悩みといえば悩み(出張の多い首都圏や福岡市圏では設置店が多いのにねえ)。田舎にいくともっと少ない(利用は絶望的?)。NTT西日本にがんばってもらって設置店をもっと増やしてほしいなあ。

posted by KH at 09:29| Comment(0) | IT・PC・カメラ

2012年02月15日

初めてのAmazon

遅ればせながらアマゾン・ドット・コムで初めて本をネット注文しました。事務所が入居するビルの1階ローソンで代金を払い、後は事務所に本が配達されるのを待つだけ。意外と簡単。代金を払ってから3日ほどで届きました。

中古ですがカバーや中身も意外ときれい。話題本や新刊はたいてい鹿児島中央駅アミュプラザの紀伊国屋、ブックスミスミ、ジュンク堂あたりの本屋で、ミステリー小説などの中古本はブックオフでと使い分けているのですが、これからアマゾンの利用頻度が増えそうです。

posted by KH at 12:41| Comment(0) | TrackBack(0) | IT・PC・カメラ