鹿児島アリーナで開催中の全国伝統的工芸品フェスタに子供と行きました。
本日が最終日。北は青森から南は沖縄まで各地の伝統的工芸品に触れることができる。ジャパン・テクノロジーの原点ともいうべき伝統的工芸品の数々。本物はデザイン・色・仕上がり・機能どれをとっても商品として素晴しい。私の仕事もそうありたいと思います。
国の「伝統的工芸品」として指定を受けるには
@日常の生活に使用される工芸品 A製造工程の主な部分は手づくり B伝統的な技術・技法によって製造される C伝統的に使用されてきた原材料が用いられる D一定の地域で産地形成がなされていること の5つの要件が必要。ハードルが高いですね。
フェスタでは、日本伝統工芸士の指導による製作体験もありました。駿河竹千筋細工(静岡県)のブースで子供と「虫かご作り」に挑戦。一見簡単そうに見えて実は難しい。製作に一時間を要しました。