2018年08月05日

2018 長崎訪問

地元の先生方らと長崎市内の支援機関を訪問しました。訪問先はJETRO長崎、長崎商工会議所、長崎商工会連合会、長崎税関など。

鹿児島からはJR新鳥栖駅で長崎本線に乗り換えます。やってきたのは787系特急かもめ。九州新幹線の全線開通前にリレーつばめとして活躍した列車です。

R0010886s.jpg

JR長崎駅では揚げ物カーニバル「あげぱく」が開催中でした。

R0010944s.JPG

長崎市内は路面電車が大活躍。すぐにやってくるのでとても便利です。

R0010950s.jpg

地元の先生方らと長崎商工会議所ビルへ。長崎広め隊セミナの打合せや協力要請を兼ねてビル内の支援機関を訪問しました。最後に長崎税関へ。長崎税関は門司税関と同じく海賊品や知財侵害品の取り締まりに力を入れており実に頼もしい機関です。

IMG_5669s.jpg

長崎市内は天気が快晴で山の斜面まで建つビル群の眺望がみごと。JR長崎駅付近は再開発が進んでいます。これからどのように変貌するのでしょう。

R0011017s.jpg

長崎市を訪れたのは中学の修学旅行以来。当時に比べると高いビルがいくつも建って近代的な街に変貌していたのが印象的です。後は造船業の復活を期待したい。
posted by KH at 00:00| 弁理士の活動