高校野球の鹿児島県予選が盛り上がっています。
昨日の準決勝、樟南対川内は実に見ごたえありました。
樟南は好投手、浜屋と畠中を擁する第2シード、川内はノーシードの地方公立進学校。樟南が先制すると川内が追いつき、樟南が8回表に2点入れてこれで勝負が決まったかと思いましたが、9回裏に好投手浜屋から劇的なツーランホームランを打ち、川内が同点に追いつく。川内は第3シードの神村学園にもサヨナラ勝ちしました。
延長13回を戦い抜き、5対3で樟南が勝利。
川内はさわやか旋風を巻き起こしました。
樟南は決勝で頑張ってほしい。
※追加
決勝の鹿実対樟南は延長15回1−1の引き分けで26日に再試合となりました。樟南にとっては非常に惜しい引き分けでした。強力鹿実打線をほぼ完ぺきに二人が抑え、再三のチャンスがありました(特に延長に入ってからは後攻の樟南が押してました)が、あと1本が出なかった。個人的には得点圏内で4番にバントではなく打たせてほしかったですね。もう少し選手を信頼してよいかと。
明日は思いっきり攻めて欲しいですね。