2015年09月28日

2015 西郷どんのツン

9月の上旬、商標相談で薩摩川内市の東郷町を訪れました。
梅で有名な藤川天へ。東郷町の中心から離れた山の中にありました。

2015 tun s.JPG 藤川天神は大宰府に左遷された菅原道真公がさらに逃れて藤
 川北野の地に隠遁、没した地に創建されたとの言い伝えがあ
 る。実際はこの地は太宰府天満宮の荘園でそこに勧請された
 神社が発祥とされている(Wikipediaより)。

 島津氏が入ってくる前は群雄割拠の地でしたから面白い歴史
 がありそうです。

 <西郷どんのツン>藤川天神を訪れると、西郷さんの愛犬つんの銅像がありました。由来を読むと、もともと藤川北野のお百姓さんの飼い犬であったのを西郷さんが所望し、馬一頭と引き換えに西郷さんの愛犬となったのだそうです。
藤川天神は梅のきれいな頃に訪れたい場所ですね♪
posted by KH at 00:00| 歴史・文化